さて本日でニュースター楽器は冬季休業になります。
過ぎ去ってみると1年はあっという間でしたね。まぁこれは年齢にもよるみたいですけどね。私はあっという間(笑)
チェロもまる7年習ってますが、おれ去年より成長してるんだろうか?と思うことしばしば。
いやでも去年の今頃よりはハ音記号読めるようになったし、指番号も考えられるようになった!(と思う)
音楽で地域を幸せにする!という想いで仕事をしているニュースター楽器ですが、生徒さんたちが音楽を生活の一部として楽しんでいただけていたら幸いです。楽器を続けるには、それなりの努力みたいなものも必要だったりするとは思いますが、続けていくときっと人生にかけがえないものになっていくでしょう。
そんなわけで今年も大変お世話になりました。
来年も元気にレッスンに通ってくれることを、講師受付ともに楽しみにしています!
来年もよろしくお願いいたします!!
■ニュースター楽器は12/28(水)-1/4(水)まで冬季休業とさせて頂きます。
■各音楽教室は5日または6日からの営業となります。

ニュースター楽器のホームページはコチラから!無料体験のお申し込みも出来ます!
こちらもポチッとお願いします♪

音楽教室 ブログランキングへ
過ぎていくとあっという間と、いつもいつも思います。
さて街はすっかりクリスマスの雰囲気ですね。
ということで事務所のスタッフでリコーダーと鍵盤ハーモニカでゆる~くアンサンブルをしてみました。
楽譜がなかったので探り探りでの演奏です!
こんな遊びもなかなか楽しいですね~♪
ニュースター楽器のホームページはコチラから!無料体験のお申し込みも出来ます!
こちらもポチッとお願いします♪

音楽教室 ブログランキングへ
先日ワタクシ誕生日を迎え44歳になりました。
37歳からはじめたチェロもまるまる7年経ちました。
7年って結構長いことやってんですよね。。。。まだまだ初心者の領域から抜け出せずですが。
さて今日は6月に当社のピアノ科講師さんが行った演奏会の動画第二弾を紹介です。
だいぶ前から動画アップしようしようと思っていたのですが。
パガニーニの主題による狂詩曲とラフマニノフ「ロマンス」と2曲続きます。
演奏している指の動きもよく見えて、こんな風にしなやかな指の動きが素敵な音、素敵な音楽をつくるのだと感じます。
チェロの演奏もそうですけど、プロの演奏家の弓の動きとか手首のしなやかさは本当に美しいです。
あんなふうに見た目も音も出せたらなぁと憧れる日々です。
ニュースター楽器のホームページはコチラから!無料体験のお申し込みも出来ます!
こちらもポチッとお願いします♪

音楽教室 ブログランキングへ
12月もあっという間に第2週になってしまいました。
はやいはやい。。。
さて土曜日は2016年エレクトーンフェスティバル東京大会にニュースター楽器の生徒さんが出演してきました!

10月に店内大会で選ばれた1チームが出演です!
チーム名はSKYフィルハーモニーオーケストラです。3名の生徒さんでオーケストラの演奏です!
曲は歌劇「カルメン」より前奏曲。
これは是非是非動画をご覧ください!
とってもかわいくて素敵な演奏です!
ニュースター楽器のホームページはコチラから!無料体験のお申し込みも出来ます!
こちらもポチッとお願いします♪

音楽教室 ブログランキングへ
イルミネーションとかもなんだかんだと綺麗ですね。
わざわざ観に行くほどの気持ちにはなりませんけど。
通りすがりに見れるとおぉ!って感じになりますよね。
さて今日はうちのピアノ講師さんからきいたいい話をご紹介。
11月にピアノコンサートグレードという発表会形式の試験を実施してきました。
受験された生徒さんや保護者の方から緊張したけど頑張って受験してよかった!という声がたくさんとの事。
うれしいですよね。
その中の生徒さんで、何年かまえに他の楽器店で習っていたのだけれど、レッスンが合わないのでピアノを弾くのが嫌いになりそう、というお子さんがうちに体験レッスンに来ました。そして入会。
恥ずかしがり屋なその生徒さんは、最初はピアノの下に隠れたりという状況だったそうですが、今年はピアノの発表会にもピアノコンサートグレードにも参加されたとの事。コンサートグレードも審査員の先生にもらったコメントも合格証書もとても嬉しかったようでクリスマスコンサートに向けて練習をがんばってるようです。
そんな話を講師さんから聞いて「それ最高!」と思いました。
嫌いになりかけたピアノがもう今は大好き!になってるじゃないですか!
これから進学とか受験とかあると思うけど、きっと一生ピアノを続けてくれるんじゃないでしょうか?
楽器の演奏は聴いている人を喜ばせることもできるけど、自分自身のための演奏も生きてく上ではすごく役に立ちますよね。
こどもからはじめるに越したことはないですけど、大人からでも音楽は楽しめます!

先月の大人の発表会の写真を頂きました。弦楽器仲間もできてアンサンブルも楽しいです♪
ニュースター楽器のホームページはコチラから!無料体験のお申し込みも出来ます!
こちらもポチッとお願いします♪

音楽教室 ブログランキングへ